鹿児島県 南大隅町 特集(1)南大隅町ってどんなところ?
2018/09/15
本土最南端といわれている鹿児島県肝属郡南大隅町について、
- 「南大隅町ってどんなところ?」
- 「南大隅町の空き家バンク制度はどのようになっているの?」
- 「実際に空き家バンク制度を使って物件を借りたり購入するにはどうすればいいの?」
- 「南大隅町で生活するときの情報」
を計4回にわたって、特集いたします。
※ 特集記事にするに当たって、空き家バンク制度を使って南大隅町に住むときに必要な情報を、できるだけ網羅するよう心がけています。
第1回目は、「鹿児島県 南大隅町 特集(1)南大隅町ってどんなところ?」と題して、南大隅町の概要から、観光情報、南大隅町へのアクセス手段、南大隅町内の公共交通機関の情報、そして宿泊施設の一覧になります。
鹿児島県、南大隅町はどこにあるの?
鹿児島県は九州の南端にある県で、本土とともに、多数の島を有しています。
この鹿児島県の本土最南端を含む地域が、南大隅町になります。
南大隅町の西側は錦江湾と東シナ海、東側は太平洋となっています。
南大隅町はどんなところ?
南大隅町は、温暖な気候で、本土最南端の佐多岬上を北緯31度線が通っています。
また、南大隅町は広大な面積があるものの、町域の大部分は肝属山地で占められているため、住むことができる地域はたった19%だけ。さらに、西側の錦江湾沿いから佐多岬にかけての地域は霧島屋久国立公園に指定されています。つまり、自然がとても豊富な町なのです。
南大隅町の歴史
縄文時代早期の遺跡として大中原遺跡が、弥生時代中期の遺跡として谷添遺跡があります。すでに縄文時代から人々が暮らしていた証拠です。
江戸期には薩摩藩(島津氏)が根占・佐多に外城をおき薩摩藩直轄領となっていました。外城は1784年に郷に名称を改め(根占郷・佐多郷)、1889年の町村制実施時にほぼそのままの区域をもって小根占村・佐多村となりました。そして小根占村は1941年に、佐多村は1947年にそれぞれ町制を施行し根占町・佐多町になりました。
平成の大合併では2003年6月に根占町・佐多町・大根占町・田代町の4町で南隅地域合併協議会を設置し合併協議を進めたものの、大根占町側の反対により交渉は決裂。あらためて根占町と佐多町は2004年9月に南大隅合併協議会を設置し、2005年3月31日に2町は合併し南大隅町ができました。
1970年には17,990人いた人口が近年減り続け、過疎化・高齢化してきています。2015年11月1日現在、人口は7994人となっています。
南大隅町のロゴとゆるキャラ
南大隅町のマーク(ロゴ)は、このような形になっています。
また、近年流行りのゆるキャラ(ご当地キャラ)は、南大隅町にもいまして、名前は「みさきちゃん」といいます。頭の上の佐多岬灯台と、ハイビスカスの花がアクセントになっています。
南大隅町を観光してみよう!
南大隅町には景勝地、温泉、きれいな砂浜、珍しい神社など、観光スポットがとても豊富です。南大隅町を散策したり観光して、肌で感じてみてはいかがでしょうか。
景勝地といえば、まずは最近有名になった雄川の滝があります。
雄川の滝は、南大隅町の中心を流れる雄川の上流にあり、滝壺はエメラルドブルーで美しく、癒されるスポットとして有名です。
また景勝地として忘れられないのが、佐多岬です。
佐多岬灯台からは、太平洋、東シナ海、錦江湾が一望できる絶景のスポットとなっていて、晴れた日には、種子島、屋久島も見ることができます。
南大隅町で温泉と言えば、ねじめ温泉ネッピー館。
露天風呂やサウナもある広々とした温泉で、さらに宿泊施設もあります。1階にあるレストランのランチはとてもおいしくオススメです。
南大隅町の海水浴場で有名なのが、ゴールドビーチ大浜。
黄金色に輝く砂浜で有名で、近年ではカメを放流していることでも知られています。
神社でいえば、2つの鳥居が並列している珍しい神社、諏訪神社。
他にも色々な観光スポットがありますので、ぜひ一度足をお運びください。
詳しくは南大隅町ホームページの観光案内マップをご参照ください。
南大隅町への交通アクセス
鹿児島県外からの玄関口は、新幹線の駅である鹿児島中央駅、宮崎方面からの終点・志布志駅、大阪からフェリーでくる場合の志布志港、飛行機の際の霧島市にある鹿児島空港となっています。
南大隅町の公共交通機関
南大隅町外と往来するための公共交通期間は、フェリーとバスになります。
フェリーは、指宿市の「山川港」と南大隅町の「根占港」を往復しています。根占港にはバスも停車します。
2015年現在、フェリーは3月~10月には平日は1日4回往復していて、土日祝日は1日5回往復しています。11月~2月には、1日4回往復です。
時刻表・料金表についきましては、なんきゅうフェリーのサイトをご覧ください。
南大隅町内では、三州自動車のバスが運航しています。町外へのバスも同じです。三州自動車はいわさきグループの会社であるため、いわさきICカードが利用できます(鹿児島県内で公共交通機関に乗られる方はお持ち方が多いカードです)。バスの時刻表については、九州のバス時刻表のサイトをご覧ください。
※ 公共交通機関を使って南大隅町の佐多地域を観光したい場合は、必ず2日以上の日程を組む必要があります。バスで佐多から根占に向かった場合は当日に帰りの便もあるので往復できるのですが、根占から佐多へ向かうと帰りの便が当日にはないため、1泊する必要があります。
※ 1日で観光したい場合は、南大隅町・錦江町のタクシー会社「みさきタクシー」の観光プランがオススメです。
南大隅町のホテル・民宿・ユースホステル
南大隅町は、空き家バンクの物件を下見をするにしても、観光するにしても、とても広いので、2日以上の日程でいらっしゃることをオススメいたします。
宿泊施設は各地域にありますので、用途にあった宿泊施設をご利用になるといいと思います。
錦江湾サウスロード ユースホステル
南大隅町の玄関口である根占港から歩いて数分のところにあるユースホステルです。外装・内装ともにとても綺麗で、お食事なども提供いただけるアットホームなお宿で、長期宿泊も可能です。
「田舎暮らし空き家情報局を見ました」とお伝えすると、本来素泊まり4,000円のところ、ユースホステル会員と同じ価格(\3,000)でお泊りいただけます。
- 錦江湾サウスロード ユースホステルのホームページ
- 住所:南大隅町根占川南718-2
- 電話:0994-24-5632
ねじめ温泉・ネッピー館
温泉付きのホテルで、おいしい食事をいただくことができます。長期連泊の予約はできないのが残念ですが、短期利用(1~2泊程度)の際にはオススメできます。宿泊プランにつきましてはホームページをご覧ください。こちらも南大隅町の玄関口である根占港から歩いて数分のところにあります。
- ねじめ温泉・ネッピー館のホームページ
- 住所:南大隅町根占川南732
- 電話:0994-24-5300
その他のホテル・民宿
その他のホテルや民宿につきましてはホームページやお電話でお問い合わせください。
- ビジネスホテル オルビス
- 住所:南大隅町根占川南3706
- 料金:ホームページをご覧ください。
- 電話:0994-24-2115
- 昭和旅館
- 住所:南大隅町佐多伊座敷3948
- 料金:6,825円
- 電話:994-26-0069
- 民宿 内山荘
- 住所:南大隅町佐多馬籠429-3
- 料金:1泊2食付き6,500円~
- 電話:0994-27-3833
- 湊原旅館
- 住所:南大隅町佐多辺塚547
- 料金:7,000円~
- 電話:0994-26-4207
- 民宿 なぎさ
- 住所:南大隅町佐多馬籠460-1
- 料金:ホームページをご覧ください。
- 電話:0994-27-3836
- ホテル佐多岬
- 住所:南大隅町佐多馬籠582-8
- 料金:ホームページをご覧ください。
- 電話:0994-27-3121
次回は…
南大隅町役場の空き家バンクの担当者に詳細をおたずねしましたので、鹿児島県 南大隅町 特集の2回目は「南大隅町の空き家バンク制度はどのようになっているの?」についての特集記事になります。